なんでも情報の館

【広島頑張れ】広島県警が豪雨災害でデマ拡散しないように呼びかける!

   

【広島頑張れ】広島県警が豪雨災害でデマ拡散しないように呼びかける!

DhpEc0qVMAEhpRp.jpg large
    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/07/09(月) 23:35:12.32 ID:CAP_USER9.net

    豪雨災害「デマに注意」 広島県警が呼び掛け

    広島県警察本部が、西日本の豪雨災害に関するデマ情報に注意するようTwitterの公式アカウントで呼び掛けている。

    [ITmedia]2018年7月9日
     西日本の豪雨災害に乗じた“デマ情報”がSNSなどで拡散されているとして、広島県警察本部は7月9日、Twitterの公式アカウント(@HP_maplekun)で注意を呼びかけた。不確定な情報を拡散しないよう案内している。

     広島県警によると、「レスキュー隊の服を着た窃盗グループが被災地に入っている」「犯人が乗っているクルマは○○で、ナンバーは○○」といった情報が流れているが、そのような事実は把握していないという。

     こうした事態を受け、県警は(1)情報の発信元の確認、(2)不確定な情報をSNSなどで拡散しない、(3)不正確な情報に惑わされることなく、冷静な行動をとる、などを呼び掛けた。被災地以外でも、義援金や見舞金名目の詐欺が発生する恐れがあるとし、注意喚起している。

     2016年4月に発生した熊本地震では、「動物園からライオンが逃げた」というデマがTwitter上で広がった。熊本県警は、うその投稿を行った神奈川県の会社員の男(20)を偽計業務妨害の疑いで逮捕している。
    http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1807/09/news128.html

    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/07/09(月) 23:36:56.60 ID:DbGcj75u0.net


    いや、必ず災害時には犯罪が多発する。
    東日本の時も、鬼怒川が氾濫したときも。
    しかも外国人が多いと聞く。


続きを読む

src=”http://resource.feedmatic.xyz/zoku.png”>

 - 未分類